【注意事項】
            ★チケットのお申込み・ご購入にあたって
            ・本公演は全てスマートフォンチケット(ローチケ電子チケットアプリ)でのチケット発券のみとなります。
          
          
            スマートフォンをお持ちでない方、アプリの対応端末に該当しない方は、電子チケットの受け取りができず、当日ご入場いただけません。
            また本公演は、同行者への電子チケットの分配が必要となります。同行者も申込者同様の条件で、スマートフォンをご準備いただく必要がございますので、ご注意ください。
            必ずお申し込み前に、お持ちのスマートフォン(申込者・同行者それぞれ)が「ローチケ電子チケット」アプリ動作機種・推奨環境に該当しているかどうかをお確かめください。
            お申し込み後のクレームやご要望にはお応えできませんので、予めご了承ください。
          
          
            ▼電子チケットに関するご注意
            ・チケットの受け取りには、「ローチケ電子チケット」アプリが必要となります。
            ・アプリインストール・SMS認証手順や注意事項、対応端末・動作機種、推奨環境は
こちらをご確認ください。
            ※同行者へチケットを分配する場合も、同様の条件となります。
            ※万が一の機器トラブルに備え、公演当日はお名前が確認できる身分証明書をお持ちください。
            ※スマートフォンアプリのダウンロード、インストールはご自身の責任において実行してください。
            ・公演当日に利用されるスマートフォンとお申し込み時に利用されるスマートフォンの電話番号が異なる場合は、電子チケットの受け取りができませんので、お申し込み以降は機種変更等をしないようご注意ください。
            ・同一公演のチケットを複数保持することはできません。そのため、既にチケットをお持ちの公演は、チケットの分配を受けることができません。
          
 
          
            ▼SMS認証に関するご注意
            ・各キャリアともSMS契約・音声通話契約をしている必要がございます。
            ・お申し込みの際に登録する電話番号は、必ず “電子チケットをダウンロードされるスマートフォン端末の電話番号”を入力してください。
            ※090/080/070から始まる電話番号のみとなり、050から始まる電話番号ではご利用いただけません。
            ・スマートフォンの電話番号認証時のSMS送信は“国際SMS”を使用しており、送信にかかる費用はお客様負担となります。
          
          
            ▼複数枚購入された電子チケットの分配について
            ・本公演は分配時に同行者の個人情報登録が必要となります。
            ・同行者の方もローチケ電子チケットアプリのインストールが必要となりますので予めご了承の上お申し込みください。
            ・アプリダウンロードや登録にお時間がかかる場合もございますため、公演当日でなく事前にアプリのダウンロード・分配処理をお願いいたします。
            ・一定の距離を保つため、お客様同士の座席の間隔をあけてお座りいただく可能性がございます。その場合は複数枚お申込みいただいても間隔が空きますので予めご了承ください。
            ※購入者ご本人様名義のチケットは分配できません。
            ※チケットを分配いただいていない場合は、同行者の方は入場できません。
            ・分配方法に関する詳細は、
こちらよりご確認ください。
          
 
          
            ・入場者情報の相違をなくすため、チケット転売を改めて固く禁止させていただきます。
            ・営利目的の譲渡・転売等、チケットに関する不正行為やそれを疑われる行為が発覚した場合には本人確認を実施させていただく場合がございますので、ご来場時には必ず本人確認書類をご持参ください。
          
          
            ★本人確認について
            ・入場者情報の相違をなくすため、チケット転売を改めて固く禁止させていただきます。
            ・営利目的の譲渡・転売等、チケットに関する不正行為やそれを疑われる行為が発覚した場合には本人確認を実施させていただく場合がございますので、ご来場時には必ず本人確認書類をご持参ください。
          
          
            【有効な本人確認書類一覧】
            ○1点のみで有効なもの ※全て、顔写真付・原本のみ (写真・コピー・有効期限切れ不可)
            【1】パスポート
            【2】運転免許証 (※第一種運転免許、第二種運転免許に限る)
            【3】住民基本台帳カード
            【4】特別永住者証明書または在留カード
            【5】身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳
            【6】顔写真入りクレジットカード
            【7】マイナンバーカード (※通知カードは不可)
            【8】顔写真付き学生証
          
          
            ○2点必要なもの ※全て、原本のみ (写真・コピー・有効期限切れ不可)
            ・健康保険証
            ・住民票の写し
            ・顔写真なしマイナンバーカード (マイナンバー通知カード)
            
            ※チケット購入後お客様都合による変更、払戻しはいたしません。
          
          
            ★会場内でのご観覧にあたって
            <ご来場前のお願い>
            ・公演当日は、会場へ向かう前に検温をお願いいたします。37.5度以上の発熱がある場合にはご来場をご遠慮ください。
            ・発熱の他に、下記症状のある方は無理をせず、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
          
          
            〇チケットをお持ちのお客様でも、下記の症状がある方、下記項目に該当する方はご入場をお断りいたします。
            またご入場後であっても下記の症状や下記項目に該当していると確認された場合はご退場いただきます。
            ・37.5℃以上の発熱のある方
            ・のどの痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、息の吸いづらさ、咳、下痢、結膜炎症状、味覚障害などの症状をお持ちの方
            ・公演日より起算し過去2週間以内に上記症状があった方
            ・感染防止のための措置やそれに伴うスタッフの指示に従えない方、感染防止を意識した行動にご協力をいただけない方、安全確保の妨げになると判断した方
          
          
            〇下記項目に該当する方はご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
            ・新型コロナウイルス陽性判定を受け、保健所等により定められる療養期間が経過していない
            ・過去 5 日以内に新型コロナウイルス陽性判定を受けた者との濃厚接触がある(保健所等による特定のほか、事業所等からの周知や自主的な判断によるものを含む)
            ・政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴があり政府所定の待機期間中である方。
          
          
            ・新型コロナウイルスの疑いがなくとも、他の疾患での咳が出てしまう場合は、現場での判断がつきにくく、トラブルの原因となってしまう場合がございますのでご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
          
          
            公演日前よりご自身の体調管理に充分お気を付けください。
          
          
            ※チケットは入場口にて「係員の前で」お客様ご自身でもぎっていただきます。事前にもぎってしまうことがないようご注意ください。
            ※チケット特典グッズは、グッズつきアリーナチケット、グッズつき一般チケットをご購入いただいた方のみにお渡しいたします。
            入場後の再配布は行いませんので、受け取り忘れのないようにお願いいたします。
            ※原則として、ご入場後の再入場はできません。
          
          
          
            <会場内でのお願い>
            ・入場時、観覧中、休憩中を問わず、常時不織布マスクのご着用をお願いいたします。マスクを着用されていない方、またマスクとしての機能を満たさないと主催者が判断した場合はご入場をお断りさせていただきます。
            ・入場口にて、手指の消毒を実施いたします。アルコールのアレルギーがある方はお近くの係員にその旨を伝え、手洗いを必ずしてから入場してください。
            ・お客様同士のソーシャルディスタンスの確保や咳エチケットをご留意いただき、お席からの不要なご移動や通路、会場ロビー等での滞留はお控えいただきますようお願いいたします。
            ・会場敷地内でのトレーディング行為は禁止とさせていただきます。
          
          
            <公演中のお願い>
            ・不織布マスク着用を原則として、声を出しての応援は可能となります。
            ・会場内での会話は必要最低限に留めていただきますようお願いいたします。
            ・原則として、場内での飲食はお控えください。
            ただし、熱中症対策の水分補給として、蓋付きのペットボトルのみ、自席にてお飲みいただけます。
            ・ご入場後に体調を崩された場合は、速やかにスタッフにお申し出ください。
            ・ペンライト等、応援グッズの使用については、他のお客様の視界の妨げにならないよう、胸元までの高さでご使用をお願いいたします。
            他のお客様のご迷惑になると係員が判断した場合は、こちらから注意させていただきます。
            また、極端に長いサイリウム、輝度の強いサイリウム、誘導灯、扇形や円形のサイリウムのご使用は固くお断りいたします。
            ・その他、他のお客様のご迷惑になるような行為を見かけた場合にはスタッフよりお声がけをさせていただきます。スタッフの指示に従わない場合、ご退場いただくこともありますので予めご了承ください。
          
          
            <退場時のお願い>
            混雑緩和のため、終演後は規制退場となります。
            係員によるアナウンスがあるまでは、ご自分のお席にて、着席のままお待ちください。
          
          
            <お花・プレゼントについて>
            スペースの都合上、本公演においては御祝い花(スタンド花、アレンジ花、楽屋花含む)を全面的にご辞退させていただく事となりました。
            皆様のご厚意をお断りする形となり大変恐縮ではございますが、何卒、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
          
          
            ■車椅子席でご観覧されるお客様へ
            お座席までのスムーズなご案内のため、チケット購入後各公演の問い合わせ先に公演日前日までにご連絡ください。
            車椅子でご観覧いただくスペースにつきましても一定の間隔を空けております。
            (付き添いの方もチケットが必要です)
          
          
            以上につきましては感染状況、社会情勢などにより変更させていただく場合がございます。
            また、状況によりご鑑賞時の方法についてご協力いただくこともあるかと存じます。予めご了承ください。